CoFuFun
天理駅前広場コフフン
Home
コフフンとは
施設情報
イベント情報
アクセス
ご利用方法
コファン
Event
イベント情報
これから開催されるコフフンのイベント情報です。過去のイベントもご覧頂けます。
新型コロナ感染拡大防止のため中止になりました
介護予防リーダーによるSTEP体操(5/6)
新型コロナウイルス感染状況を鑑み、感染拡大防止策のため中止となりました。 皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
日時
2021.05.06(木) 00:00-00:00
会場
新型コロナ感染拡大防止のため中止になりました
問合せ
0743-85-6656 (天理市役所 福祉政策課 まちかど相談室)
Share
イベント一覧へ
(無料) 15min.傾聴 お話し 聴きます(中止)
わくわくいちょう体操(9/18)中止
Upcoming Event
今後のイベント
Jul
02
2022
ステージコフン
わくわくいちょう体操(7/2)
天理市歌に合わせたご当地健康体操です。市の木「いちょう」のように伸び伸びと体を動かし、笑顔あふれる1日のスタートを! ※マスクの着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンス等、新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
Jul
02
2022
南団体待合所
天理英語村(7/2)
“語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。 ※通常の時間とは異なりますのでご注意ください。開催の詳細につきましては、これまでとは形態、時間、対象などが異なっておりますので、当ホームページの「ご利用案内」をご参照下さい。 従来のこどもクラスの低学年・高学年、一般クラスの初級・中級は予約段階では区別せず、毎回、参加者のレベルに合わせてクラス内でのグループ分けを行い、講師及びアシスタントが臨機応変に対応する予定です。 尚、3密を避ける上から、当面の間、参加人数は15名までとし、参加の皆さまには入室時の消毒、マスク着用等をお願いいたします。 皆さまのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 ※こどもクラス(小1〜)15:00〜16:00・一般クラス(中1〜)16:15〜17:15
Jul
05
2022
南団体待合所
ベビー&ママヨガ 体験レッスン
親子で楽しく身体を動かしてリフレッシュ♡赤ちゃんの便秘や夜泣きの軽減などの効果。 ママは育児で疲れた身体をお子様と一緒にほぐしましょう♡
Jul
07
2022
南団体待合所
予防介護リーダーによるSTEP体操(7/7)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 新型コロナウイルスの影響で、予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。 ※コロナウイルス感染症の状況により変更中止する場合がございます。 ※マスク着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンス等、新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
Jul
09
2022
ステージコフン
多目的広場
7/9 Cofufun Car Fes
幸せの黄色いキッチンカー「CoFuFun Car」が皆さんに笑顔をお届けします。 この日は、天理市PR大使 辻本美博さんが帰ってきます。
Jul
10
2022
多目的広場
コフフンマルシェ(7/10)
天理や奈良県産の農産物、美味しいもの、ものづくりを青空市場で発信! 売り切れ次第終了となります。 ※マスクの着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンス等、新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
Jul
14
2022
南団体待合所
予防介護リーダーによるSTEP体操(7/14)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 新型コロナウイルスの影響で、予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。 ※コロナウイルス感染症の状況により変更中止する場合がございます。 ※マスク着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンス等、新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
Jul
16
2022
ステージコフン
わくわくいちょう体操(7/16)
天理市歌に合わせたご当地健康体操です。市の木「いちょう」のように伸び伸びと体を動かし、笑顔あふれる1日のスタートを! ※マスクの着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンス等、新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
Jul
21
2022
南団体待合所
予防介護リーダーによるSTEP体操(7/21)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 新型コロナウイルスの影響で、予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。 ※コロナウイルス感染症の状況により変更中止する場合がございます。 ※マスク着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンス等、新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
Home
イベント情報
介護予防リーダーによるSTEP体操(5/6)