CoFuFun
天理駅前広場コフフン
Home
コフフンとは
施設情報
イベント情報
アクセス
ご利用方法
コファン
Event
イベント情報
これから開催されるコフフンのイベント情報です。過去のイベントもご覧頂けます。
南団体待合所
キャンプリーダーサロン
消しゴムを使ったアート体験や、ロープや木を使い、遊び感覚で記録に挑戦をするゲームを行います。
日時
2019.05.19(日) 14:00-16:00
会場
南団体待合所
料金
○奈良県キャンプ協会会員 1,000円 ○一般・学生 【消しゴムアート体験:300円】 【キャンプチャレンジ:無料】
問合せ
奈良県キャンプ 事務局 TEL:0742-44-2207 FAX:0742-46-7550 Email :nara@camping.or.jp
Share
イベント一覧へ
リンパ浮腫講座とヨガとフラダンス
第53回天理市子ども大会
Upcoming Event
今後のイベント
Sep
09
2025
23
南団体待合所
天理×エジプト×「柔道」×「教育」パネル展
天理市と天理大学とJICA関西が2022年に締結した連携覚書をもとに、天理大学から柔道隊員が派遣され市内小学校ではエジプト学習の取組が展開されています。その様子を皆様に知っていただきたく本パネル展を開催します。
Sep
13
2025
ステージコフン
南団体待合所
多目的広場
NaraFreaksマルシェ
大人も子供も楽しめる夏休みマルシェを開催!! ハンドメイド雑貨販売・飲食ブース・ワークショップ・eスポーツ 体験・ミニこども縁日などなど!楽しいイベントが盛りだくさん! プロゲーマー『NiNJA』と無料でゲーム対戦もできます。 お楽しみに〜!!!!
Sep
13
2025
南団体待合所
天理英語村(9/13)
語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。※子どもクラス(小学1年生〜小学6年生) 大人クラス(中学生以上)
Sep
14
2025
ステージコフン
Fiesta de Flamencofufun 2025 vol.5
4回目の開催となります今回のイベントでは、7歳から80歳の生徒総勢30名がスペインのフラメンコを披露します。地域の方や通行人の方にも観ていただけますので生のギターや歌とともに楽しんでください。
Sep
15
2025
ステージコフン
南団体待合所
多目的広場
プログラミングでドローンを飛ばそう!
ドローン『TELLO』にプログラミング! プログラミングしたドローンを実際に飛行させるまでを体験できます!【雨天等でドローンが飛行できない場合がありますので、予めご了承ください。】
Sep
20
2025
ステージコフン
わくわくいちょう体操 (9/20)
天理市歌に合わせたご当地健康体操です。 市の木「いちょう」のように伸び伸びと体を動かし、 笑顔あふれる1日のスタートを!
Sep
20
2025
南団体待合所
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第7回「オクトーバーフェスト in 天理」
~ドイツの食・音楽・メルヘンを楽しもう~ 天理大学の教員による講座「文化の交差点ドイツ」と「物語と音楽~ドイツの幻想世界への旅」を実施するほか、多目的広場では皆でドイツ語の歌を歌います。 ドイツのボードゲームで遊べるコーナーや大学生によるドイツ語絵本の読み聞かせコーナー、試食コーナーも準備しています。 内容 「文化の交差点ドイツ」 永畑 紗織 講師(天理大学 国際学部 外国語学科) 「物語と音楽~ドイツの幻想世界への旅」 クーセギ マーチャーシュ 講師(天理大学 国際学部 外国語学科) 「ドイツのボードゲームコーナー」 「大学生によるドイツ語絵本の読み聞かせ」 「ソーセージ等の試食」 定員 30名程度(事前の参加申し込みは不要です。当日直接会場にお越しください。)
Sep
20
2025
南団体待合所
天理英語村(9/20)
語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。※子どもクラス(小学1年生〜小学6年生) 大人クラス(中学生以上)
Sep
21
2025
南団体待合所
多目的広場
第8回てんだいフェスタ・ワークショップ
天理市の魅力発信イベントです!天理市内の事業者さんを中心に、天理の野菜や、手作りのお菓子、雑貨が集結!天理駅前南団体待合所では、天理大学の教員がワークショップを行います。ワークショップ「回転するパラパラマンガ、ゾートロープをつくろう!」では、アイスのカップとストローで簡単に作ることができます。天理市のみなさんも、天理市外のみなさんも、ぜひてんだいフェスタにお越しください!
Sep
21
2025
南団体待合所
天理大学『ふらっとオープンキャンパス』
【ふらっとオープンキャンパス開催!】 天理駅前で気軽に参加できる進路相談イベント✨ 入試・学科・学生生活の疑問に担当者が丁寧にお答えします!事前申込不要、ふらっと立ち寄るだけでOK!
Sep
23
2025
南団体待合所
楽ワザ介護セミナー変身!!おたすけマン
現職の介護士が日々の関りや取り組みから学びを暮らしへ活かし、身体を傷めない楽ワザ介護。床からイス、椅子から立ち上がり・歩行など目的を達成するための動作サポートをわかりやすくどなたにでもでもできるポイントを丁寧に教えます。お気軽にご参加ください。現在介護でのお悩みなども伺いますよ。
Sep
23
2025
ステージコフン
南団体待合所
手話言語の国際デー ブルーライトアップ
9月23日は「手話言語の国際デー」です。世界中で地域のシンボリックな建物がブルーライトアップされます。天理市ではステージコフンをライトアップします。午後には南団体待合所でミニ手話教室も予定しています。
Sep
24
2025
南団体待合所
体組成計による無料測定会
エニタイムフィットネスでは、地域のみなさまの健康づくりを応援する取り組みとして、タニタ製の最新体組成計「タニタフィット」を使用した 無料体組成測定会 を実施いたします。 日頃の生活習慣で変化する体の状態を「見える化」することで、健康意識の向上や生活改善のきっかけづくりをサポートいたします。 本イベントは、地域貢献活動の一環として開催するもので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 この機会にぜひ、現在のご自身のカラダをチェックし、健康づくりにお役立てください!
Sep
26
2025
27
ステージコフン
多目的広場
CoFuFun 繋がり Fes
幸せの黄色いキッチンカー「CoFuFun Car」が皆さんに笑顔をお届けします。CoFuFunCarを中心にバザー、ハンドメイドアクセサリー、ステージ発表、工作のワークショップ、焼き菓子等たくさんのお店が出ます。出店者やイベントに参加してくれる方との繋がりを大切にしながら、おもてなしの気持ちを持って皆さんをお迎えします。ここに集う皆さんとたくさんの繋がりを紡いでいきましょう。 ※出店者等はInstagram等でご確認ください。
Sep
27
2025
南団体待合所
コフフンふれあい生け花展&茶道体験
天理市茶華道協会会員による生け花を展示しています。色々な流派の生け花を自由にご覧下さい。茶道体験では美味しい抹茶とお菓子を用意してお待ちしています。作法については会員がアドバイスさせていただきますので安心してご参加ください。 生け花展 10時00分~15時30分 茶道体験 11時00分~12時00分 13時30分~14時30分
Sep
28
2025
ステージコフン
南団体待合所
多目的広場
世界アルツハイマー月間イベント
毎年9月は「世界アルツハイマー月間」です。天理市では「認知症になっても住み慣れた地域で暮らせるまち」を目指しています。認知症について学んだり、ワークショップに参加しませんか。また夜は、認知症サポーターの証であるオレンジリングにちなんで「ステージコフン」をオレンジ色にライトアップします。
Oct
04
2025
ステージコフン
わくわくいちょう体操 (10/4)
天理市歌に合わせたご当地健康体操です。 市の木「いちょう」のように伸び伸びと体を動かし、 笑顔あふれる1日のスタートを!
Oct
04
2025
南団体待合所
天理英語村(10/4)
語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。※子どもクラス(小学1年生〜小学6年生) 大人クラス(中学生以上)
Oct
04
2025
ステージコフン
カンテフラメンコイベント
スペインではオーソドックスなカンテ(フラメンコの歌)とギターのみのライブです。曲間にMCを挟んでスペインやカンテフラメンコについてお話ししながら進行します。
Oct
05
2025
ステージコフン
南団体待合所
多目的広場
withkids
障害の有無問わず、笑顔になれる街づくりをコンセプトに今年も開催いたします! 今年は食育をテーマに、大和農園さん&スマイル葛城農業さんにご協力いただき大和ルージュ収穫体験や「野菜が育つ不思議」など学びが詰まった一日に♪ガラガラ抽選会や、サイエンスショーなど盛りだくさんです★
Oct
08
2025
南団体待合所
心と身体を整える呼吸と糸つむぎ
お母さんや女性のためのわたしを整える時間。セルフマネジメントには自分の心と身体を緩めて今に集中することが大切です。リラックスしながら呼吸と糸つむぎを一緒にしませんか?
Oct
09
2025
南団体待合所
介護予防リーダーによるSTEP体操(9/18)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。
Oct
09
2025
南団体待合所
介護予防リーダーによるSTEP体操(10/9)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。
Oct
11
2025
ステージコフン
アキペラ in TENRI 2025
プロ、アマチュア、そしてアカペラ初心者を問わず、アカペラが大好きな人々が集まって、ステージを通して行うアカペラ仲間のライブ交流会です。1999年から年1回〜3回開催し、コロナ禍でもオンラインで仲間をつなげ、2023年から天理コフフンで毎年秋に開催しているアカペラ交流イベント「アキペラ」です。
Oct
12
2025
南団体待合所
天理大学『ふらっとオープンキャンパス』
【ふらっとオープンキャンパス開催!】 天理駅前で気軽に参加できる進路相談イベント✨ 入試・学科・学生生活の疑問に担当者が丁寧にお答えします!事前申込不要、ふらっと立ち寄るだけでOK!
Oct
12
2025
ステージコフン
天理駅前コフフン音楽前月祭
関西で活動中のミュージシャンが天理に集結!素敵な音楽をお楽しみください♪
Oct
13
2025
南団体待合所
天理大学創立百周年記念事業 看護教員によるホットサテライト「伸ばそう! 動かそう! 深呼吸で変わる私の姿勢と未来」
天理大学医療学部看護学科では、創立100周年記念事業の一環として、大人向けの健康講座や健康相談を行います。 たくさんのご参加をお待ちしています!
Home
イベント情報
キャンプリーダーサロン