CoFuFun
天理駅前広場コフフン
Home
コフフンとは
施設情報
イベント情報
アクセス
ご利用方法
コファン
Event
イベント情報
これから開催されるコフフンのイベント情報です。過去のイベントもご覧頂けます。
南団体待合所
まちづくりイベント
女性の方を対象にお体のチェック、健康講座、体操の仕方をお伝えし、自分自身の健康や運動に興味を持って頂く。
日時
2018.10.18(木) 10:00-17:00
2018.10.19(金) 10:00-17:00
会場
南団体待合所
料金
無料
問合せ
0743-62-6650
対象
女性の方
Share
イベント一覧へ
介護予防リーダーによるSTEP体操
まちづくりイベント
Upcoming Event
今後のイベント
Feb
22
2019
南団体待合所
ママとベビーのちょこっとふれあい英語
0・1・2 歳児を子育て中のママが英語のスパイスでちょこっとハッピーな親子タイムを過ごすためのふれあい英語遊び♪ えいごの手遊び歌や英語絵本をお子さんと一緒に楽しみながら、親子の絆を深めませんか?
Feb
23
2019
南団体待合所
天理英語村 ‘Tenri English Village’
天理大学の前身である「天理外国語学校」は、1925年に創設された、わが国最初の私立外国語学校でした。 “語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 天理英語村は、単に英語を“学ぶ”場所ではなく、英語を使った“コミュニケーション”の場所です。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。皆さんの入村をお待ちしています。
Feb
24
2019
多目的広場
コフフンマルシェ
天理や奈良県産の農産物、美味しいもの、ものづくりを青空市場で発信! 売り切れ次第終了となります
Feb
24
2019
南団体待合所
ぽかぽか DIY WORKSHOP
木を組み立て、つなぎ合わせて色を塗る。有名工具メーカーの電動ドリルと、老舗絵の具メーカーの絵の具を使って、世界に一つだけの作品を作ってみませんか。小さなお子様から大人の方まで、手軽にできるキットを用意していますので、親子でもお楽しみいただけます。
Feb
26
2019
南団体待合所
介護予防リーダーによるSTEP体操
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。
Feb
26
2019
ベビーコフン
親子サロン*ママにこ*
子育てや、いろんな想いを一緒にお話ししませんか?妊娠期から赤ちゃんとの暮らしに慣れるまでお母さんに寄り添い、育児に慣れていく為のお手伝いをするのが『天理市ドゥーラ』です。お待ちしています♪
Mar
01
2019
南団体待合所
プチ食育講座 inコフフン
『オーガニックと無農薬の違いって何?』『添加物って、何が悪いの?』コープ自然派の【安心がくれるおいしさ】を実際にご試食していただきます。ご予約いただいた方には、無添加食パンのお土産付き☆
Mar
02
2019
ステージコフン
南団体待合所
わくわくいちょう体操
天理市歌に合わせたご当地健康体操です。ぜひ、健康の為にご参加下さい!
Mar
02
2019
南団体待合所
天理英語村 ‘Tenri English Village’
天理大学の前身である「天理外国語学校」は、1925年に創設された、わが国最初の私立外国語学校でした。 “語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 天理英語村は、単に英語を“学ぶ”場所ではなく、英語を使った“コミュニケーション”の場所です。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。皆さんの入村をお待ちしています。
Mar
03
2019
南団体待合所
起業セミナー第2弾 先輩起業家に学ぶ~スマホ写真の撮り方講座~
初心者の方からワンランク上の写真を撮りたい方まで、スマホで素敵にオシャレな写真撮るコツを伝授!また、“好き”を仕事につなげた講師のお話しを聞き、多様な働き方や考え方も併せて学びます。
Mar
08
2019
南団体待合所
ママのお仕事 応援広場
子育てと両立できる仕事がなかなかみつからない・・・ブランクがあるので、できる仕事がみつかるかどうか不安・・・ママのお仕事探しをキャリアコンサルタントが個別にサポートします。当日は、A+STYLE 林由恵さんによるセミナー&座談会「印象アップのカラーコーディネイト」同時開催されます。予約は不要です。皆さん奮ってご参加ください。
Mar
09
2019
南団体待合所
助産師子育て応援フェス ~あなたのそばに助産師がいます~
助産師によるお産劇を行います。いのちの誕生、人間の力とその喜びを共有しましょう。妊婦体験や子宮体験、赤ちゃんのお世話体験などもあります。また、育児応援のコーナーを設けています。妊婦・育児相談はもちろん、絵本の読み聞かせコーナーや遊び方コーナー、育児の疲れを癒すヨガ体験もあります。アンケートにご協力いただいた方には助産師マップをプレゼントいたします。育児に関わる方なら誰でも参加していただけます。是非お立ち寄りください。
Mar
09
2019
南団体待合所
天理英語村 ‘Tenri English Village’
天理大学の前身である「天理外国語学校」は、1925年に創設された、わが国最初の私立外国語学校でした。 “語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 天理英語村は、単に英語を“学ぶ”場所ではなく、英語を使った“コミュニケーション”の場所です。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。皆さんの入村をお待ちしています。
Mar
10
2019
多目的広場
コフフンマルシェ
天理や奈良県産の農産物、美味しいもの、ものづくりを青空市場で発信! 売り切れ次第終了となります
Mar
10
2019
ステージコフン
南団体待合所
多目的広場
東日本大震災復興チャリティーイベント がんばっぺ2019
東日本大震災 復興支援 チャリティーイベントとして、天理絆クラブさんが主催で行われます。 ステージで音楽やダンスなど様々なことが行われ、たくさんのブースも出店されます。 *イベントの収益は、福島県いわき市へ寄付いたします。 ※雨天決行 わくわくスタンプラリー同時開催!!スタンプを集めて景品をゲットしよう
Mar
12
2019
南団体待合所
介護予防リーダーによるSTEP体操
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。
Mar
13
2019
南団体待合所
笑顔でスッキリ!!ママヨガ
子育てに休みはなし!そんな忙しい毎日、お子さま連れで気軽に参加できるママヨガ&芽愛助産院の助産師による子育て相談会で、ココロとカラダをスッキリ♪リフレッシュしませんか? お子さま連れの方も、ママお1人でも大歓迎!! ご参加お待ちしております*
Mar
13
2019
南団体待合所
ブレイン体操
体と心の健康のカギとなる脳と腸を意識し、脳科学と東洋医学を融合させた体操です。BHPセルフヒーリングやおへそヒーリングなどの体験、そしてより良い人生のための読書会などもしながら、多くの人に健康を伝えています。
Mar
16
2019
ステージコフン
南団体待合所
わくわくいちょう体操
天理市歌に合わせたご当地健康体操です。ぜひ、健康の為にご参加下さい!
Mar
16
2019
南団体待合所
ママとベビーのちょこっとふれあい英語
0・1・2 歳児を子育て中のママが英語のスパイスでちょこっとハッピーな親子タイムを過ごすためのふれあい英語遊び♪ えいごの手遊び歌や英語絵本をお子さんと一緒に楽しみながら、親子の絆を深めませんか?
Mar
16
2019
南団体待合所
天理英語村 ‘Tenri English Village’
天理大学の前身である「天理外国語学校」は、1925年に創設された、わが国最初の私立外国語学校でした。 “語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 天理英語村は、単に英語を“学ぶ”場所ではなく、英語を使った“コミュニケーション”の場所です。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。皆さんの入村をお待ちしています。
Mar
17
2019
南団体待合所
スロージョギングⓇ体験教室
普段あまり運動をしない方やダイエット・メタボ対策で何か運動をしたいと思っている方に、日常生活に手軽な運動を取り入れるきっかけづくりとして、どなたでも簡単にできる「スロージョギング」体験会です!
Mar
17
2019
ステージコフン
ヤマハ音楽教室 「おんがくだいすき!春のファミリーコンサート」
お子さまが大好きな曲がたくさんつまったエレクトーンコンサートです。一緒に音楽に合わせて、踊ったり歌ったりして楽しもう♪コンサート終了後はエレクトーンにさわってみよう♪ヤマハ音楽教室キャラクターぷっぷるも登場するよ!(演奏曲例:アンパンマンのマーチ、となりのトトロ、U.S.A.他)※14:00の回はサックスとコラボレーション!大人の方も楽しめます。
Mar
17
2019
南団体待合所
リンパ浮腫講座とヨガとフラダンス
リンパ浮腫患者同士の交流、一般の方にリンパ浮腫とは何かを知ってもらうのが目的のイベントです。身体を流れるリンパやリンパ浮腫の症状についてお話したあと、自身で行うセルフリンパドレナージ教室、リンパ浮腫の方におすすめされるフラダンスやヨガの体験教室を行います。
Mar
17
2019
南団体待合所
みんな地球のいきもの 生物多様性っておもしろい!
なんで空気を吸えるの?なんで水を飲めるの?なんで野菜は育つの?それは、生物多様性のおかげなんです。坂田昌子さんによる分かりやすくておもしろい生物多様性の基本的なお話を聞き、共に活かしあえる街づくりを一緒に考えてみませんか?
Home
イベント情報
まちづくりイベント