CoFuFun
天理駅前広場コフフン
Home
コフフンとは
施設情報
イベント情報
アクセス
ご利用方法
コファン
Event
イベント情報
これから開催されるコフフンのイベント情報です。過去のイベントもご覧頂けます。
多目的広場
コフフンマルシェ
天理や奈良県産の農産物、美味しいもの、ものづくりを青空市で発信!
日時
2018.01.28(日) 09:00-16:00
会場
多目的広場
問合せ
0743-62-1206 (コフフンマルシェ運営事務局)
時間
売り切れ次第終了
Share
イベント一覧へ
コフフンマルシェ
コフフンマルシェ
Upcoming Event
今後のイベント
Nov
19
2025
南団体待合所
心と身体を整える呼吸と糸つむぎ 11/19
お母さんや女性のためのわたしを整える時間。自分の心と身体を緩 めて今に集中することで、日常が変わっていきますよ。リラックス しながら呼吸と糸つむぎを一緒にしませんか?
Nov
20
2025
南団体待合所
介護予防リーダーによるSTEP体操(11/20)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。
Nov
22
2025
南団体待合所
天理大学ふらっとオープンキャンパス
気軽に天理大学のことが聞ける機会です! 天理大学の担当者と話せる相談ブースで、進路のヒントや天理大学の魅力を見つけてみませんか? 保護者の方のご参加も大歓迎です。 事前申し込み不要で、いつでもふらっと立ち寄れる天理駅サテライトキャンパスで開催! 入試、学科、学生生活、進路の悩みなど、何でも相談OK! 天理大学の魅力を身近に感じられるチャンス! この日は、天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座「音楽と食でブラジルを楽しもう!」や、コラボイベント「ビートルズフェス」も同時開催! お気軽にお立ち寄りください。
Nov
22
2025
ステージコフン
BEATLES AVENUE at Cofufun 2025Autumn
世界的に有名なビートルズの音楽をコフフンで楽しんでもらえたら良いなと思っています
Nov
22
2025
ステージコフン
南団体待合所
多目的広場
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第10回「音楽と食でブラジルを楽しもう!」
1925年の天理外国語学校の創設以来、天理大学では外国語教育の歴史と伝統を重ねてきました。「語学の天理」の伝統を引き継ぐ国際学部では創立100周年記念行事として、4月より、全12回にわたって国際学部市民講座「世界のことばとぶんか」を開催しております。 第10回の講座は「音楽と食でブラジルを楽しもう!」です。
Nov
23
2025
ステージコフン
南団体待合所
多目的広場
“ワールドフェスティバル天理2025 旅する世界の食と芸術 ー世界をまるごと抱きしめてー”
"世界の料理と音楽・芸術を味わい、イチョウも色づく天理で、秋の一日を楽しもう!また、南団体待合所では古代の天理について知ることができる!天理は古代から世界と交流し今も、多くの外国人が学び、働く国際都市! 今回は近鉄天理駅構内での「文化で天理を元気にするフェスティバル」、駅前の「みんなの文化フェスタ」「国際交流会」など複数のイベントとコラボ! 天理駅前史上最大のイベント!"
Nov
29
2025
ステージコフン
多目的広場
れじフェス!美まつり
「地域情報紙れじおん」主催イベント! 昨年より早1年、この秋もコフフンにて開催いたします♪ お子様から大人まで楽しめる美と食のイベント 無料体験ブースもあり!お気軽にお越し下さい!
Nov
30
2025
南団体待合所
楽ワザ介護セミナー変身!!おたすけマン
現職の介護士が日々の関りや取り組みから学びを暮らしへ活かし、 身体を傷めない楽ワザ介護。床からイス、椅子から立ち上がり・歩 行など目的を達成するための動作サポートをわかりやすくどなたに でもでもできるポイントを丁寧に教えます。お気軽にご参加くださ い。現在介護でのお悩みなども伺いますよ。
Nov
30
2025
ステージコフン
想ワレpresents~OMOWARE dear friend vol.16~
2026年4月12日に開催する「Thank you Fes」に向けて、地元天理に素敵な音楽を奏で るミュージシャンをお迎えしてお届けするイベントです。今回はゲストにPecoさん と、名迫僚太さんをお迎えしてます。お楽しみください。
Dec
01
2025
南団体待合所
メディカルアロマで 「曼荼羅アートとカラーセラピー」 「ヘッドマッサージ」「丹田呼吸」
天理市内に住む3人のセラピストと元保育士で活動しています。ホッとしてもらえる空間をつくり、忙しい心身をリセット!3つのセラピーを体験できますよ。お子様連れの方は見守り有り。お問い合わせ、お申し込みはメール下さい。
Dec
06
2025
ステージコフン
わくわくいちょう体操 (12/6)
天理市歌に合わせたご当地健康体操です。 市の木「いちょう」のように伸び伸びと体を動かし、 笑顔あふれる1日のスタートを!
Dec
06
2025
多目的広場
てんだいフェスタ
おなじみ『てんだいフェスタ」が12月6日(土)天理駅前広場コフランにおいて開催されます。 ★メインイベント① お茶まつり:鉄瓶に天理市産のお茶(福住茶)を入れての販売や、抹茶販売をします!また、「TEN.TEN.CAFE」においてもお茶のコラボ商品を販売 ★メインイベント② コーヒーバトル:天理大学、近畿大学、大阪商業大学、南海大学(ムへ:韓国)、の4大学によるコーヒーバトルを開催します!個性あふれるコーヒーをご堪能くださいませ ★メインイベント③ 「大和まほろばネットワーク」(天理市・山添村・川西町・三宅町・田原本町)による地元の旬のお野菜や特産品を販売 ★メインイベント④ ハンドメイド作品のお店、飲食部門の+様々なお店が出店予定! 天理駅前マルシェ「てんだいフェスタ」に是非お越しくださいませ
Dec
06
2025
ステージコフン
天理市4Hクラブ 青空市場
4Hクラブとは、天理市の若手農家が集まった団体です。 毎年12月に私達が栽培した野菜や花、果物などを販売しています。 当日は天理市産の新鮮な野菜などを取り揃え皆様のお越しをお待ち しています。是非、お立ち寄りください!!
Dec
08
2025
南団体待合所
天理大学創立百周年記念事業 看護教員によるホットサテライト「心も体もセルフケア ~アロマでセルフマッサージ、創作でセルフケアをしてみませんか?~」
「アロマでセルフマッサージ」では、ハンドマッサージで香りを楽しみながら、 自身のケアをする、自身の身体を大切にする方法をご紹介します。 「創作でセルフケア」では、手を動かしながら自然な会話を楽しんだり、創作に集中できる、 「粘土でオリジナルマグネット作り」「ビーズによる創作」「絵具などによる絵画」をご紹介します。 アロマによるセルフマッサージや創作活動をとおして、 来場者の方々が自分のために時間を使うことができるような様々なコーナーをご用意しております。 また、創作しながら、天理大学看護学科の教員や参加された方々とご一緒に 心身の健康について語りあいましょう。
Dec
11
2025
南団体待合所
介護予防リーダーによるSTEP体操(12/11)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。
Dec
13
2025
南団体待合所
天理英語村(12/13)
語学の天理”として、90年余の歴史を誇る天理大学はそのノウハウを活かして、天理市と共同で、“Tenri English Village”(天理英語村:TEV)を2017年9月30日より正式オープンしました。 英語に興味がある人はもちろん、興味はあるけど躊躇している人も、天理英語村で“生きたEnglish”にぜひ触れてください。※子どもクラス(小学1年生〜小学6年生) 大人クラス(中学生以上)
Dec
18
2025
南団体待合所
介護予防リーダーによるSTEP体操(12/18)
天理市の介護予防リーダーと一緒にSTEP体操(転倒・嚥下障害・認知症予防)で体を動かし、気軽に楽しく介護予防しませんか。 予約制になっています。申し込み方法は、参加希望日前日までにまちかど相談室に電話でお申し込みください。
Home
イベント情報
コフフンマルシェ